「せっかくの家族旅行なのに、雨で遊べない…」
そんな心配を吹き飛ばしてくれるのが、“ボルダリングができるホテル”です。
最近では、ホテルや旅館の中にクライミングウォールやアスレチック設備を備えた施設が増えており、室内で思い切り体を動かせると子連れファミリーに大人気。
とくに注目したいのが、安全対策や対象年齢への配慮がしっかりしている宿。
マットが厚めに敷かれていたり、小さなお子さま向けに低めの壁が設置されていたりと、安心して遊ばせられるポイントが揃っています。
今回は、雨の日でも大満足のアクティブ体験が叶う「ボルダリング付き宿泊先」を全国から厳選してご紹介。
お子さまの“やってみたい!”を応援しながら、大人も一緒に楽しめる家族旅行、はじめてみませんか?
【室内遊び充実】雨でも安心!ボルダリング付き宿泊先とは?
天候に左右されない“室内ボルダリング”の魅力
旅先の天気は予測できないもの。
特に小さなお子さま連れの旅行では、「雨で外に出られない」だけで一日の予定が大きく崩れてしまうことも。
そんな時、心強いのが“室内ボルダリング”設備を備えたホテルです。
屋内に設置されたクライミングウォールなら、雨の日でも思い切り身体を動かせ、子どもたちの運動欲求をしっかり満たしてくれます。
さらに、室内なので温度管理もされていて、暑すぎず寒すぎず快適に過ごせるのも大きなメリット。
天候に左右されないことで、旅の満足度もぐっとアップします。
子どもが安全に遊べる!設備とサポート体制
子どもが遊ぶ設備で何より大切なのが「安全性」。
最近のボルダリング付きホテルでは、安全マットの厚さ、登攀(とうはん)距離の調整、滑り止め加工など、細部まで配慮された設計が増えています。
さらに、子どもが遊んでいる間に親が見守りやすいよう、周囲にベンチや休憩スペースを設けている施設も多く、家族全員が安心して過ごせるのが魅力。
中にはスタッフが常駐してアドバイスや見守りを行うホテルもあり、初めてボルダリングを体験する子どもでも安心です。
体を動かす楽しさと、安全な環境が両立されている場所を選ぶことが、失敗しない旅のコツです。
親子で楽しめる工夫がいっぱいの最新ホテル事情
ボルダリングをはじめとする“遊べるホテル”は、今や親子旅行の新定番。
最近では、親子で一緒に楽しめるように壁の難易度を複数設けたり、すべり台やネット遊具と一体化した複合アスレチック型の施設も登場しています。
さらに、ボルダリング後にすぐシャワーを浴びられる導線設計や、子どもが飽きずに遊べるキッズスペースの併設など、快適さを追求した工夫がいっぱい。
親にとっても「楽しく遊んでいる姿を見ながら、安心して過ごせる空間」は大きな魅力です。
家族の笑顔が増える“遊びありきの宿選び”、これからの新定番になりそうです。
ボルダリングが楽しめる子連れ歓迎ホテル5選
【長野・八ヶ岳】グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ
自然豊かな八ヶ岳高原に位置する「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」は、家族旅行の強い味方。
館内には全天候型の巨大キッズスペース「杜の8(もりのえいと)」があり、雨の日でも思い切り体を動かして遊べる環境が整っています。
特に人気なのがボルダリング壁とアスレチック遊具の数々。
アクティブ派のお子さまはもちろん、親子で一緒にチャレンジして盛り上がれる設備が揃っています。
ポイント
- 対象年齢:3歳〜小学生向け(低〜中難度コースあり)
- 安全対策:厚手マット敷き/スタッフによる巡回あり
- 屋内外:屋内(キッズアクティビティゾーン内)
- ファミリー向けアメニティ:子ども用寝具・食器・スリッパあり/離乳食・キッズメニュー対応
実際の様子は「お客様の声(口コミ)」を見るのが一番よくわかります。
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパは、八ヶ岳の自然と室内アクティビティが見事に融合した家族向けリゾートホテルです。
館内の「杜の8(もりのえいと)」は、広々とした屋内キッズスペースで、ボルダリングをはじめ、すべり台やネットトンネルなど多彩な遊具が充実。
3歳くらいのお子さまから楽しめる設計で、柔らかいマットやスタッフの見回りもあるので安心です。
食事は大人も満足できるビュッフェ形式で、キッズメニューや離乳食にも対応。
さらに温泉大浴場も完備されており、遊び疲れた身体をしっかり癒してくれます。
季節を問わず、雨の日も安心して遊べるアクティブリゾートとして、子連れファミリーにおすすめの一軒です。
【静岡・伊豆】The 358 SORA
“部屋がまるごと遊び場”というコンセプトが魅力の「The 358 SORA」は、ファミリー向けアスレチック客室が人気の宿。
中でも「ファミリースイート アスレチック」タイプには、室内にボルダリングウォール・すべり台・ネット遊具が揃い、子どもたちが目を輝かせる仕掛けが満載です。
雨の日でも元気に遊べるアクティブ客室で、家族の笑顔あふれるひとときを過ごしてみませんか?
ポイント
- 対象年齢:4歳〜10歳程度(設計高さは低め)
- 安全対策:壁面は緩斜面設計/低反発クッションマット完備
- 屋内外:完全屋内(客室内)
- ファミリー向けアメニティ:キッズステップ・踏み台・お子様用パジャマ/朝食ビュッフェにキッズコーナーあり
The 358 SORAは、伊豆の入り口に位置するファミリー向けホテルで、特に「ファミリースイート アスレチック」タイプの客室は、子どもたちが思う存分遊べる夢の空間です。
客室内には、ボルダリングウォール、ミニすべり台、ザイルネットなどの遊具がコンパクトに収められており、まさに“泊まれるアスレチック”。
壁の高さや傾斜もお子さま向けに配慮されており、下には厚めのマットが敷かれていて安全性も確保されています。
お部屋以外にもキッズビュッフェやベビー対応アメニティが充実しており、子育て世代のファミリーには至れり尽くせりの宿。
ホテルというよりも“遊び場”としての満足感も得られる、アクティブファミリー必見の1軒です。
【静岡・伊豆高原】アンダの森 伊豆一碧湖
まるで“遊びの森”のような滞在が叶うのが、伊豆高原にある「アンダの森 伊豆一碧湖」。
自然に囲まれた敷地内には、ボルダリングエリアや卓球、カラオケ、キッズスペースなど、ファミリー向けのアクティビティがぎっしり詰まっています。
特にボルダリングウォールは屋内に設置され、子どもも安心して遊べる安全設計。
リゾート気分を味わいながら、天候を気にせずのびのびと過ごせます。
ポイント
- 対象年齢:4歳〜小学生推奨(身長制限なし)
- 安全対策:低めの壁設計/柔らかマット・見守りスペースあり
- 屋内外:屋内(アミューズメントコーナー内)
- ファミリー向けアメニティ:おむつ用ゴミ箱、キッズ食器、貸切風呂、キッズプレイルーム完備
「アンダの森 伊豆一碧湖」は、広大な敷地を活かした遊び満載のリゾート型ホテルで、子ども連れファミリーに大人気。
施設内には多彩なアクティビティスペースが用意されており、その中でも室内ボルダリングエリアは、雨の日でも楽しめるポイントとして高評価です。
壁の高さや難度は子ども向けに設計されており、安全マットや周囲の見守りスペースも整備されていて安心。
さらに、卓球やゲームコーナー、カラオケなども無料で使えるのが魅力です。
宿泊者専用の貸切風呂や、赤ちゃん連れに嬉しい設備も豊富で、まさに“家族のためのリゾート”と呼べる一軒。
遊びも癒しも全部入りのステイを叶えたいファミリーに、自信を持っておすすめできる宿です。
【兵庫・淡路島】CLIMB INN COCOMO
淡路島の自然を身近に感じながら、アウトドア気分でボルダリングが楽しめる「CLIMB INN COCOMO」。
敷地内に設置された屋外クライミングエリアは本格派で、手ぶらでも体験できるレンタル設備が整っています。
宿泊施設はログハウススタイルで、BBQや焚き火などの体験も可能。
家族みんなで身体を動かして過ごせる、自然派ファミリーにぴったりの宿です。
ポイント
- 対象年齢:5歳以上(大人も利用可能)
- 安全対策:ハーネス・ヘルメット着用/スタッフによるサポートあり
- 屋内外:屋外(屋根付きスペースあり)
- ファミリー向けアメニティ:キッズBBQセット、アスレチック小物、屋外シャワー施設など完備
「CLIMB INN COCOMO」は、淡路島にあるアウトドア体験型宿泊施設で、屋外ボルダリングを中心に家族で楽しめるアクティビティが満載です。
敷地内に設置されたクライミングエリアは、初心者向けながらも本格的な作り。
ハーネスやヘルメットのレンタルがあり、スタッフのサポートも受けられるため、お子さまも安心してチャレンジできます。
屋根付きエリアなので、多少の雨でも利用可能。
ログハウス風の宿泊棟には、ファミリーに嬉しい設備が整い、夕方にはBBQや焚き火も楽しめます。
自然と触れ合いながら、身体をいっぱい動かせる宿は、日常では味わえない貴重な思い出を家族に残してくれます。
アクティブ派ファミリーにぴったりの滞在先です。
【香川・高松】高松国際ホテル
「高松国際ホテル」は、シティホテルでありながらファミリー向けの“キッズスペースルーム”を備えるユニークな宿泊先。
客室内には高さ約2.5mのボルダリング壁や落書きができる黒板スペースが設置されており、外に出られない日でも元気に遊べる工夫がいっぱいです。
都市型ホテルながら、子どもの遊び心と親の安心を両立させた滞在ができる、新しいスタイルのファミリー宿です。
ポイント
- 対象年齢:3歳〜小学生向け
- 安全対策:マット敷設/低登攀高さ/家具の角は安全加工済み
- 屋内外:完全屋内(客室内)
- ファミリー向けアメニティ:キッズチェア・ベビーベッド・子ども用歯ブラシなど無料貸出あり
「高松国際ホテル」は、香川県高松市の中心部に位置しながら、子ども連れに嬉しい“遊べる客室”が魅力のシティホテルです。
特に注目なのが「キッズスペースルーム」で、室内に小さめのボルダリングウォールと落書き黒板が設置されており、雨の日でも子どもたちが飽きずに過ごせる空間づくりがされています。
安全面も考慮されており、壁の高さや設計は低年齢向けで、クッション性の高いマットや家具の丸角加工も整備済み。
子どもが楽しむ間、大人は落ち着いたシティホテルの快適空間でゆったり過ごすことができます。
また、高松観光の拠点にも最適な立地で、ビジネスとレジャーの両立も可能。
都市型でありながら“家族ファースト”な設計が光る、新しいタイプの宿泊体験がここにあります。
もっと楽しむ!ボルダリング旅のプチアイデア
夕食やお風呂で“運動後の満足度”をアップ
体を動かした後に待っているのが、美味しいごはんと温かいお風呂。
これは、ボルダリング旅の満足度を高める重要なポイントです。
最近の宿では、地元食材を使ったビュッフェやキッズメニューが充実しており、「おなかいっぱい食べられて幸せ!」という声も多数。
また、温泉や貸切風呂付きの宿を選べば、運動後の疲れをゆったり癒すことができ、親にとっても至福のひとときに。
遊ぶ・食べる・くつろぐ——
この流れが自然に叶うホテルを選ぶことで、家族全員の満足度がグンと高まります。
ボルダリング以外の遊具・屋内アスレチックをチェック
ボルダリング設備が魅力のホテルでも、他の遊具やアクティビティが充実していれば、子どもはさらに喜びます。
すべり台、トンネル、ネット遊具、キッズカー、プレイルームなど、屋内アスレチックが併設されていれば、遊びの幅が広がり、長時間でも飽きずに過ごせます。
兄弟姉妹で年齢差がある場合も、遊具の種類が多ければそれぞれが楽しめるので、親にとってもラク。
ホテル選びの際は、ボルダリング設備だけでなく“周辺の遊び環境”も合わせてチェックしておくと失敗がありません。
雨の日もOK!全天候型ホテルのメリットとは?
天気に左右されずに遊べる“全天候型”のホテルは、子連れ旅行の強い味方。
特に梅雨の時期や急な天候変化がある季節には、そのありがたみを実感します。
屋内ボルダリングだけでなく、館内にキッズスペースや多目的プレイルームがあるホテルなら、雨でも楽しい1日に。
さらに、施設によっては部屋の中に遊具を備えた“アスレチック客室”もあり、外出せずに遊べるスタイルも人気上昇中です。
天気に悩まされない安心感があるだけで、旅の自由度と満足度は格段にアップします。
まとめ|アクティブ家族の“推し宿”を見つけよう
「旅行に行きたいけど、天気が心配」「子どもが退屈しないか不安」——
そんな子連れファミリーにぴったりなのが、“ボルダリングができるホテル”です。
今回ご紹介した5軒は、いずれも屋内型または全天候型のボルダリング設備を備えており、雨の日でものびのびと遊べるのが魅力。
さらに、安全性や対象年齢、親子での利用を前提とした設計になっている点も、家族旅行にはうれしいポイントです。
The 358 SORAのように“お部屋がまるごとアスレチック”というスタイルなら、移動せずに安心して遊ばせることができ、パパママもゆったりと過ごせます。
そして、グランドメルキュール八ヶ岳のような大型キッズスペース付きホテルは、兄弟姉妹がいるご家庭にも最適。
広さや遊具のバリエーションがあるので、年齢差があっても皆で楽しめるのが嬉しいところです。
ホテルによっては、屋外ボルダリングやアウトドア体験とセットになっているタイプもあり、自然とのふれあいを重視したいご家庭にも対応可能。
事前に対象年齢や安全対策をチェックしておけば、より安心して旅ができます。
お子さまが楽しめるのはもちろん、親にとっても「安心して任せられる」「自分も癒される」と感じられる設備やサービスが整っているかどうかは、ホテル選びの重要なポイント。
今回ご紹介した宿は、その両方をしっかり満たす“家族目線”の宿ばかりです。
天気に左右されない、安心で楽しい、そして家族みんなが笑顔になれる。
そんな理想の旅を、ボルダリングができるホテルで叶えてみませんか?