今回は東芝から発売されている石窯ドームER-XD3000とER-XD5000の違いを比較します。
違いは4つあります。
・メニュー数
・温度
・センサー
・価格
です。
また、ER-XD3000がどんな人におすすめか、ER-XD5000がどんな人におすすめなのか、
そしてそれぞれの共通の機能についても調べます。
今後購入を考えている人の参考になればと思います。
価格を抑えて石窯ドームを試したい人にはER-XD3000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD3000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
レシピがたくさんあったほうがいい人、温度がより高くなるものが欲しい人にはER-XD5000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD5000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
東芝の石窯ドームER-XD3000とER-XD5000の違いを比較
ER-XD3000とER-XD5000の違いは、4つあります。
・メニュー数
・温度
・センサー
・価格
です。
それぞれについて詳しく紹介します。
メニュー数
商品 | ER-XD3000 | ER-XD5000 |
メニュー数(自動温め) | 198(108) | 333(124) |
メニュー数はER-XD5000の方が量が多いです。
たくさんのレシピが欲しい人はER-XD5000の方がおススメです。
|
レシピがたくさんあったほうがいい人、温度がより高くなるものが欲しい人にはER-XD5000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD5000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
温度
商品 | ER-XD3000 | ER-XD5000 |
オーブン温度 | 100~250℃・300℃ | 100~300℃・300℃ |
過熱水蒸気調理 | 100~250℃ | 100~250℃・300℃ |
ハイブリッド調理 | 自動メニューのみ | 100~250℃・300℃ |
発酵 | 発酵(30・35・40・45℃)
スチーム発酵(40℃) |
発酵(30・35・40・45℃)
スチーム発酵(30・35・40・45℃) |
少しずつ温度が違います。
ER-XD5000の方がより高くなります。
パン作りでより細かい温度調整が必要な人にはER-XD5000がおすすめです。
スチーム発酵の温度の種類がたくさんありますね。
レシピがたくさんあったほうがいい人、温度がより高くなるものが欲しい人にはER-XD5000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD5000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
センサー
商品 | ER-XD3000 | ER-XD5000 |
センサー | 8つ目赤外線センサー
温度センサー |
ねらって赤外線センサー
(1024ポイント赤外線センサー/温度センサー) |
「石窯ドームおまかせ焼き」では、ねらって赤外線センサーを使っています。
|
食材を並べてスタートボタンを押すだけで自動で調理されます。
お肉と野菜を緒に入れても、高精度なセンサーで時間や温度を調整することができます。
ER-XD3000の8つ目赤外線センサー/温度センサーは、スイングして料理を温めます。
価格
商品 | ER-XD3000 | ER-XD5000 |
価格(税込) | 51,951円 | 83,000円 |
価格は両方とも中々しますね。
しかし、ER-XD3000とER-XD5000では約3万円違います。
価格を抑えて試したい人にはER-XD3000の方がおすすめです。
価格を抑えて石窯ドームを試したい人にはER-XD3000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD3000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
東芝の石窯ドームER-XD3000はこんな人におすすめ
石窯ドームを使いたいけど費用はできるだけ抑えたい人にはこちらの商品がおすすめです。
と言っても高いんですが…。
ER-XD5000に比べると約3万円ほど安く購入する事ができます。
レシピ数やオーブンの温度などは種類が少なくなっていますが、共通の機能もたくさんあるので十分ではないでしょうか。
価格を抑えて石窯ドームを試したい人にはER-XD3000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD3000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
東芝の石窯ドームER-XD5000はこんな人におすすめ
3000と比較するとやはりレシピ数が多かったり、温度が高くなるのでより高機能なものが欲しい人にはこちらがおススメです。
ボタン1つで簡単に出来る料理があったりとレパートリーが増えそうですね。
また、オーブンをよく使う料理をする人やパン作りをする人にはこちらのオーブンの方がより細かく温度設定ができたりするのでおススメです。
レシピがたくさんあったほうがいい人、温度がより高くなるものが欲しい人にはER-XD5000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD5000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
東芝の石窯ドームER-XD3000とER-XD5000 共通の機能や特徴
・石窯おまかせ焼き
食材を並べて、メインの食材を選んでスタートボタンを押して完成。
温度や時間は石窯ドームが調整してくれます。
|
・350℃の高火力で、うまみも水分も閉じ込めて美味しさ凝縮。
肉は外はカリッと中はジューシーに、パンはもっちり膨らみます。
加熱が早いので予熱の時間もあっという間です。
ノンフライ調理からトーストまで焼くことができます。
・深皿調理で料理のレパートリーがアップします。
ご飯系からスイーツまで何でも作れます。
|
・過熱水蒸気調理によって油や塩分をカットしてくれるので食事がヘルシーになります。
・時短料理やお手軽レシピがたくさん掲載されています。
忙しい毎日にありがたい機能です。
・アプリを連携することでレシピの検索や献立を決めることができます。
・フラットな庫内はお手入れ簡単。
そして東芝独自のセラミックコートにより汚れが付きにくい設計になっています。
|
東芝の石窯ドームER-XD3000とER-XD5000の違いを比較まとめ
今回は東芝から発売されている石窯ドームER-XD3000とER-XD5000の違いを比較しました。
違いは4つあります。
・メニュー数
・温度
・センサー
・価格
です。
ER-XD3000がおすすめな人は
・価格を抑えて石窯ドームを試したい人
ER-XD5000がどんな人におすすめな人は
・レシピがたくさんあったほうがいい人
・温度がより高くなるものが欲しい人
です。
そしてそれぞれの共通の機能についてもまとめました。
今のオーブンレンジは高性能で驚きです!!!
これから購入を考えている人の参考になればと思います。
価格を抑えて石窯ドームを試したい人にはER-XD3000がおすすめ!
>>>東芝の石窯ドームER-XD3000の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
レシピがたくさんあったほうがいい人、温度がより高くなるものが欲しい人にはER-XD5000がおすすめ!