アフィリエイト広告を利用しています

【お風呂が畳】子連れ安心!全国の癒しホテル

楽天トラベル

 

「赤ちゃんや小さな子どもを連れて、温泉旅行に行きたい。でもお風呂って滑りそうで心配…」

 

そんなパパママにぴったりなのが、畳のお風呂”を備えたホテルや旅館です。

 

畳風呂は、滑りにくく、床が冷たくならないやさしい設計。

濡れても安心な畳素材は、赤ちゃんの肌にもやさしく、初めての温泉デビューにも最適です。

また、ゴロンと座らせたり、抱っこでの移動も安心できる点も大きな魅力。

 

 

この記事では、赤ちゃん・未就学児を連れたファミリーにおすすめの「お風呂が畳のホテル」を全国から厳選してご紹介します。

どの宿も、畳風呂だけでなく、貸切風呂や和室、お子様向けのアメニティなどが充実した“子連れ歓迎”のお宿ばかり。

 

家族みんなで、安心して温泉を楽しみたい

そんな願いを叶える旅のヒントを、この記事で見つけてみませんか?

 

 

100帖の畳風呂で、家族みんなリラックス

 

どうして畳のお風呂が子連れに嬉しいの?

滑りにくい・冷たくない!安心設計の畳風呂

赤ちゃんや小さな子どもと一緒の入浴で、最も気になるのが「滑りやすさ」や「床の冷たさ」。

畳のお風呂はそのどちらもクリアしてくれる安心設計です。

濡れても滑りにくい特殊加工が施された畳は、抱っこでの移動もヒヤヒヤせず、安心して入浴できます。

 

また、タイルや石材の床と違って、畳は触れた瞬間からやわらかく、足元が冷えにくいのも大きな魅力。

小さな子どもが座って遊んだり、ごろんと横になっても心地よく、家と変わらない安心感を得られます。

家族みんなが安心して過ごせることこそ、旅先でのかけがえのない時間を豊かにしてくれます。

 

リラックスできる空間で、大人も子どもも思わず笑顔になる——

それが畳風呂のいちばんの魅力です。

 

赤ちゃんの肌にもやさしい&座りやすい床面

赤ちゃんの肌はとても繊細で、刺激の強い素材に触れるとすぐに赤くなってしまうことも。

 

畳は柔らかくて自然素材に近いため、赤ちゃんの素肌にもやさしく、安心して使えるのが大きなメリットです。

特にハイハイ期や寝返りの多い時期は、床に触れる時間が長くなるため、畳のやわらかさが活躍します。

 

また、畳は座った時に安定しやすく、赤ちゃんを洗うときやパパママが着替えさせる場面でも安心感があります。

タイルのように固くて滑る床と違い、ちょっとした動きでもバランスを崩しにくいのは、子育て中にはありがたいポイントです。

 

子どもを気遣いながら過ごす温泉タイムも、畳のやさしさに包まれれば、自然とリラックスした空間に。

おうちみたいな温泉”を叶えてくれるのが、畳風呂の大きな魅力です。

 

旅育にも最適。初めての温泉デビューにも

温泉旅行は、家族の思い出作りとしてはもちろん、子どもの感性や社会性を育む「旅育」の一環としても注目されています。

そんな“はじめての旅”にふさわしいのが、安心感に満ちた畳のお風呂です。

 

初めての温泉は、赤ちゃんにとっては新しい感覚の連続。

お湯のあたたかさ、湯気のにおい、周囲の声…。

 

そのすべてを安心して楽しめる環境があることで、子どもも自然とお風呂好きになってくれるかもしれません。

 

また、畳風呂は「親子のふれあいの時間」が自然と増える設計。

滑りにくくて動きやすいから、いつもよりゆっくり向き合える時間が取れるのも嬉しいポイントです。

 

“温泉デビュー”を安心して迎えられる環境を選ぶことで、旅そのものへの印象もぐっと良いものに。

畳風呂は、親子にとって「また来たいね」と思える第一歩になるかもしれません。

 

 

お風呂が畳!子連れ歓迎の癒し宿4選

【群馬・伊香保温泉】ホテルきむら

「“温泉デビュー”するなら、滑りにくくって、安心して遊ばせたい」そんな思いを叶えてくれるのが、ホテルきむらの畳風呂です。

 

大浴場も露天風呂も、畳敷きだから、濡れても滑りにくく、赤ちゃんとのバスタイムも安心感たっぷり。

 

まるでお部屋のようなやさしい肌ざわりに、家族みんなが笑顔になれる温泉ステイをお楽しみいただけます。

 

重視ポイント

  • 大浴場・露天風呂ともに畳仕様で滑りにくく安心、寝転びたくなる柔らかさ 
  • 貸切風呂(午前7〜9時)は無料、赤ちゃんやファミリーにも嬉しい時間帯 
  • 赤ちゃん・子ども向けサービス充実:安心設備が整った滞在をサポート

 

 
ホテル名伊香保温泉 名物畳風呂と料理自慢の宿 ホテルきむら
(読み)いかほおんせん きむら
特 色【北関東最大級の畳風呂とメガ貸切露天風呂】伊香保の綺麗な景色を一望!お料理とお風呂自慢の宿
料 金6600円~
住 所〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保557-32
電 話0279-72-3333
FAX0279-72-5532
最寄駅渋川
アクセスJR渋川駅→路線バス(30分)→伊香保バスターミナル下車、またはタクシー(15分)/関越自動車道・渋川伊香保IC~20分
駐車場車100台・バイクの方は屋根付き駐車場がございます。料金無料・予約不要
投稿件数1681件
★の数(総合): 3.76
楽天ウェブサービスセンター

 

赤ちゃんとの初めての温泉旅行には、安心して一緒に湯浴みを楽しめる環境が欠かせません。

その願いをまるごと叶えてくれるのが、ホテルきむらの畳風呂。

 

大浴場も露天風呂も、しっとりとした肌触りの畳が敷かれていて、濡れても滑りにくく、赤ちゃんを抱っこしたままでも安心して利用できます。

心地よくてつい寝転びたくなる柔らかさは、親子ともに自然と笑顔になれる癒しの空間です。

 

早朝7時〜9時には、3種類の貸切露天風呂(通称「メガ貸切露天」など)が無料で利用できる嬉しいサービスも!

チェックインからチェックアウトまでの間に、家族だけの特別な湯浴みタイムが楽しめるのも、子連れには本当にありがたい配慮です。

 

さらに、伊香保温泉の中心部からほど近い立地で、観光や買い物にも便利。

夕食は会席料理で、子どもの食事が選べるプランもあり、“家族みんなで温かく快適に過ごせる宿”として定評です。

 

畳風呂とおもてなしが揃っているからこそ、「また家族で来たいね」と思える思い出の宿になるでしょう。

 

 

【岐阜・下呂温泉】下呂温泉 小川屋

広〜い畳風呂に、親子でごろん…

なんて贅沢な時間も、小川屋なら叶います。

 

東海地区最大級の約100帖の畳風呂は、「滑りにくい」「柔らかい」と評判。

赤ちゃんを抱っこしながらも安心して過ごせる和の湯処が、家族の温泉旅行を豊かなものにしてくれます。

 

重視ポイント

  • 約100帖の畳風呂は、和の癒しと安心感を兼ね備えた広々空間
  • 5種類の大浴場+多数の貸切風呂で、家族で好きな時間に湯浴み可能 
  • 美肌湯“白鷺の湯”など泉質も抜群、赤ちゃんの肌にもやさしい温泉 

 

 
ホテル名下呂温泉 小川屋
(読み)げろおんせん おがわや
特 色楽天トラベルアワード金賞受賞!東海最大級100帖空間畳風呂と朝ごはん2年連続日本一受賞の宿
料 金7700円~
住 所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島570
電 話0576-25-3121
FAX0576-25-3268
最寄駅下呂
アクセスJR高山線下呂駅下車(徒歩8分/中央道中津川ICよりR257で50km 
駐車場有り 80台 無料
投稿件数4404件
★の数(総合): 4.17
楽天ウェブサービスセンター

実際の様子は「お客様の声(口コミ)」を見るのが一番よくわかります。

 

下呂といえば、美肌の湯として名高い日本三名泉。

その中で異彩を放つのが、下呂温泉 小川屋の約100帖に及ぶ広々とした畳風呂「白鷺の湯」。

 

畳文化と温泉が出会い、滑りにくく柔らかさが魅力の床材が赤ちゃんやご年配にも大好評です。

湯上りにごろんと転がれる感触は、家族の“ほっこりタイム”にもぴったりです。

 

館内には5つの趣の異なる大浴場に加え、なんと9つもの貸切風呂が完備されています。

坪庭付きやテラス付きなど、それぞれの貸切風呂には異なる趣があり、小さなお子さん連れでも周りを気にせずゆったりとしたひとときが約束されます。

アヒル風呂などの遊び心あるオプションもあり、記憶に残る温泉体験になること間違いなし。

 

さらに、駅近で立地にも恵まれ、お部屋も多彩なバリエーションがあります。

 

赤ちゃん連れの家族旅に安心と贅沢をプラスしてくれる、心と身体に優しい温泉宿です。

 

 

【静岡・西伊豆】たたみの宿 湯の花亭

「畳が好き」そんなご家族にはたまらない、全館畳づくしの旅館です!

お部屋も廊下もお手洗いも、そして浴槽の中まで畳。

 

海を望む露天風呂が畳なら、ハイハイ期の赤ちゃんも安心して自由に動ける空間に。

駿河湾を見ながら、家族でのんびりと過ごせる癒しの時間をどうぞ。

 

重視ポイント

  • 客室・廊下・浴槽に至るまで畳敷きの全館仕様で安心感抜群
  • 露天風呂や客室露天にも畳を使用、特別なお風呂タイムを演出
  • 全室オーシャンビューの和室で、素足で過ごせる心地よさも魅力

 

 
ホテル名土肥温泉 たたみの宿 湯の花亭
(読み)たたみのやど ゆのはなてい
特 色2014年楽天アワード受賞!全室オーシャンビュー。全館4000畳の畳敷き、海辺の純和風旅館。
料 金9350円~
住 所〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2849-5
電 話0558-98-1104
FAX0558-98-2041
最寄駅修善寺
アクセス修善寺駅よりバスにて50分(「湯の川」下車)
駐車場有り 40台 無料 予約不要
投稿件数1300件
★の数(総合): 4.69
楽天ウェブサービスセンター

 

館内すべてが畳敷きという、まさに“畳好きの楽園”のような旅館。

たたみの宿 湯の花亭は、ロビーも廊下も客室も、そして露天風呂まで畳で統一された空間が魅力です。

 

小さな子どもが裸足で歩き回っても安心でき、ハイハイ期の赤ちゃんでもストレスなく自由に過ごせるのが嬉しいポイント。

バリアフリーにも近い感覚で、年齢問わず家族みんなにやさしい空間が広がっています。

 

露天風呂では、畳の柔らかい感触を足元で感じながら、駿河湾を一望できる絶景を楽しむことができます。

お風呂の中まで畳という贅沢さに、思わず「ずっと入っていたい」と感じるはず。

客室も全室オーシャンビューの和室で、家族で川の字になって寝られる広さと心地よさがあります。

 

また、食事は地元食材を使った海鮮中心の和会席。

部屋食や個室食の対応もあるため、小さなお子さま連れでも安心してゆったりと楽しめます。

 

まるで畳に包まれるような癒しと、海辺の穏やかな時間が同居するこの宿は、「非日常の癒し」と「家族の安心」を両立した貴重な存在です。

 

 

【福岡・原鶴温泉】ホテルパーレンス小野屋

原鶴温泉の美肌湯を、畳風呂でゆらりと楽しむ贅沢。

内湯は畳敷きで、露天は幻想的な庭園の景色広がる設計。

滑りにくく、冷たくない畳だから、赤ちゃんも安心して座れるのが嬉しいポイント。

 

歴史ある老舗ながら、子連れにも優しい温泉ステイが叶う宿です。

 

重視ポイント

  • 庭園露天と畳敷き内湯の両方を完備、温泉タイムに変化も楽しめる
  • 滑りにくく冷たさの少ない特殊畳使用、衛生面も配慮されている安心設計
  • キッズルーム、子ども向け設備も充実、子ども連れ歓迎の環境が整う

 

 
ホテル名原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋
(読み)はらつるおんせん ばーれんす おのや
特 色【楽天トラベルアワード7年連続受賞】創業140年。優しさが詰った畳風呂と、心尽しの美食が人気の老舗宿
料 金8800円~
住 所〒838-1514 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1
電 話0946-62-1120
FAX0946-62-2738
最寄駅筑後吉井
アクセス福岡市内から約60分!大分自動車道・杷木ICより約5分!名跡『秋月城址』まで車で30分、太宰府まで車で50分
駐車場無料100台有り■玄関前以外はバレーサービス■ハイルーフ・マイクロでも安心のアスファルト敷平面
投稿件数1638件
★の数(総合): 4.56
楽天ウェブサービスセンター

 

創業130年を誇る老舗旅館「ホテルパーレンス小野屋」は、伝統とやさしさが調和したファミリーに優しい温泉宿です。

庭園を眺めながら入る露天風呂や、内湯に敷き詰められた特殊畳は、滑りにくく冷たさも感じにくい設計。

 

赤ちゃんや小さなお子様の肌に触れても安心で、お風呂デビューにもぴったりです。

「子どもが泣いたら…」「湯船で滑ったら…」そんな不安が少しでも減るようにと、館内全体に工夫が散りばめられており、キッズルームやベビー向け備品、授乳室の完備など、子連れ旅行を快適にする細やかな配慮がうれしいポイント。

 

食事はレストランでの和洋ビュッフェまたは会席料理が選べる形式で、ベビーチェアや離乳食の持ち込みもOK。

家族ごとに異なる旅のスタイルに合わせた柔軟な対応が可能です。

 

また、博多・久留米・日田など主要都市からのアクセスも良く、九州内のママ・パパにも人気の宿です。

「親も癒され、子どもも笑顔になれる」そんな滞在を叶えてくれる、九州屈指の“子連れ温泉宿”です。

 

 

 

子連れ旅行で気をつけたいポイントは?

貸切風呂の有無をチェックしよう

子連れでの温泉旅行を安心して楽しむには、「貸切風呂」の存在がとても重要なポイントになります。

特に赤ちゃんや未就学児がいる場合、「泣いちゃったらどうしよう」「お湯でバシャバシャしすぎたら…」といった不安はつきもの。

 

でも貸切風呂なら、そんな心配からも解放され、家族だけの空間でのびのびと過ごすことができます。

周囲を気にせずに入れるというだけでなく、赤ちゃんの体を洗ったり、着替えさせたりするのもスムーズ。

パパとママが交代で入るのではなく、家族みんなで一緒に湯浴みできるのは、かけがえのない旅の思い出になります。

 

また、最近では貸切風呂にも畳敷きやバリアフリー対応のものがあり、小さな子でも安全に使える仕様の宿が増えてきています。

貸切時間や予約方法も宿によって異なるため、事前に確認しておくと安心です。

 

家族時間をゆっくり楽しめる”——

それが貸切風呂の最大の魅力。

子連れ旅行だからこそ、プライベート感のある入浴空間を上手に活用したいですね。

 

食事スタイルとアメニティで旅の満足度UP

旅行中に思いのほか大変なのが「食事の時間」。

子どもがぐずったり、じっと座っていられなかったりと、パパママにとっては気が休まらないひとときになることもあります。

だからこそ、部屋食や個室食を選べる宿をチェックしておくと、家族みんなの満足度がぐっと上がります。

 

部屋でのんびり食事を楽しめれば、授乳やおむつ替えにも対応しやすく、何より周囲に気を遣わずに過ごせるのが嬉しいポイント。

さらに、離乳食の対応や子ども用メニュー、ベビーチェアなどのアメニティが充実している宿なら、持ち込みの荷物も減らせて親の負担も軽くなります。

 

また、哺乳瓶の消毒やミルク用のお湯を用意してくれるサービスがあると、より快適。

最近では、ママパパ視点でのサービスが整った宿も増えてきていますので、公式サイトで設備や対応の詳細をチェックしておくと安心です。

 

“おいしい”だけでなく、“安心して食べられる”が叶う宿選びは、子連れ旅の成功のカギと言えるでしょう。

 

畳のお部屋 × 畳風呂で安心空間を確保!

子連れ旅行での宿選びは、寝る・遊ぶ・過ごす——

すべてにおいて「安全かつ快適」であることが大切です。

 

その中でも、“畳の客室”と“畳のお風呂”の組み合わせは、まさに理想的な空間。

畳のお部屋は、赤ちゃんをそのまま寝かせたり、ゴロンと遊ばせたりできるから安心です。

ベッドからの落下リスクもなく、親も子どももリラックスした状態で過ごせます。

靴を脱いで過ごすことで、旅先でも“おうち感覚”が味わえるのも魅力。

 

さらに、畳風呂とセットなら、家の延長のような安心感が浴室でも広がります。

お風呂の中でも滑らず、冷たくなく、赤ちゃんも笑顔に。

旅先での生活リズムが崩れがちな時も、安心できる空間に身を置くことで、家族全体のストレスが軽減されます。

 

和のぬくもりと機能性を兼ね備えた「畳の宿」は、子連れファミリーにとってベストな選択肢

お部屋選びでも、ぜひ“畳”をキーワードにしてみてください。

 

 

まとめ|畳のお風呂で、安心の家族旅を

 

「温泉に行きたいけど、小さな子どもが一緒だと不安…」

 

そんなパパママにこそ知ってほしいのが、“畳のお風呂”がある宿です。

 

滑りにくく、冷たさも感じにくい畳敷きの浴場は、赤ちゃんとのバスタイムを安心で快適な時間に変えてくれます。

畳の柔らかい感触は、ハイハイ期の子どもにもやさしく、初めての温泉デビューにもぴったり。

親子の距離がぐっと近づく、やわらかなお風呂時間が待っています。

 

今回ご紹介したのは、そんな“畳風呂”が楽しめる全国の癒し宿4選。

 

群馬の「ホテルきむら」は、大浴場も露天も畳仕様で、早朝の貸切風呂無料サービスが子連れ旅に嬉しいポイント。

 

滑らず安心、畳風呂でほっとバスタイム

 

岐阜の「下呂温泉 小川屋」は、100帖の広々畳風呂と9種の貸切湯で、家族時間が贅沢に過ごせます。

 

100帖の畳風呂で、家族みんなリラックス

 

静岡の「たたみの宿 湯の花亭」は、館内すべてが畳敷きというこだわり空間。

赤ちゃんも素足で自由に動ける安心感があります。

 

畳尽くしの癒し空間で海辺の湯浴みを

 

そして福岡の「ホテルパーレンス小野屋」は、畳風呂×美肌の湯に加え、授乳室やキッズスペースなどママパパへの配慮が行き届いた理想の子連れ宿です。

 

美肌湯×畳風呂で癒しの親子時間を

 

 

安全に、でも特別な旅をしたい

子どもも大人も笑顔になれる旅がしたい

そんな想いを叶えてくれるのが、畳風呂のあるお宿たち。

 

旅先での思い出に、赤ちゃんの初めての温泉や、ごろんと畳の上での笑顔を加えてみませんか?

 

家族で過ごすやさしい時間が、きっと一生の思い出になります。