アフィリエイト広告を利用しています

【家族で探検!】ジャングル風呂がある人気宿まとめ

楽天トラベル

 

「子どもが退屈せずに楽しめる旅行先って、どこだろう?」

 

そんな悩みを抱えるファミリーにおすすめしたいのが、“ジャングル風呂”のあるホテルです!

 

まるで探検気分が味わえるような緑あふれる空間、滑り台や動物オブジェがあるお風呂など、子どもたちが思わずワクワクしてしまう仕掛けがたくさん。

普段お風呂が苦手な子どもでも、「入りたい!」と思える特別な体験がそこにはあります。

 

しかも今回ご紹介するのは、子連れファミリーに配慮した設備やサービスが整ったホテルばかり。

安全性や清潔感はもちろん、親子でゆっくり過ごせる貸切風呂やキッズルーム、ベビー用品の貸出など、旅のストレスを減らしてくれるポイントも満載です。

 

 

この記事では、全国から選りすぐった“ジャングル風呂がある人気宿”を4つ厳選してご紹介。

 

思いっきり遊んで、しっかり癒される

 

家族みんなが笑顔になれる温泉旅行を計画してみませんか?

 

 

全天候型スパで、雨の日も大はしゃぎ!

 

子どもが夢中になる「ジャングル風呂」ってどんなお風呂?

非日常感が楽しい!ジャングル風呂の特徴

ジャングル風呂とは、緑豊かな植物や岩、滝のような仕掛けなどを取り入れた、まるで熱帯雨林の中にいるような気分が味わえるテーマ性のある浴場です。

ヤシの木やシダ植物が植えられた空間に、動物のオブジェや岩場風の造形など、子どもたちの好奇心をくすぐる工夫が満載。

 

ホテルによっては滑り台が設置されているところもあり、まるでお風呂というよりは水遊びの延長のような感覚で楽しむことができます。

普段はなかなか長風呂できない子どもも、もっと入りたい!」と笑顔になること間違いなしです。

 

非日常の雰囲気が、家族旅行をより思い出深いものにしてくれるのがジャングル風呂の最大の魅力。

写真映えもするので、旅の記念にもぴったりです。

 

遊びと癒しが両立するお風呂体験

ジャングル風呂の魅力は、子どもが思いっきり遊べる楽しさと、大人がしっかり癒される温泉体験が“同時に叶う”ことです。

滑り台や動物のオブジェ、水遊びスペースなど、遊びの仕掛けに夢中になる子どもたちを見守りながら、親は温かいお湯に浸かってリラックス。

施設によっては親子で並んで入れる浅めの浴槽や、段差の少ない構造、ぬるめの温度設定など、子どもの安全にも配慮が行き届いています。

 

さらに、貸切風呂がある施設では、まわりを気にせず親子でのんびり過ごせるのも嬉しいポイント。

 

こうした“遊びと癒し”が同居した空間は、家族全員にとって満足度の高い滞在につながります。

 

遊んで、疲れて、温泉でほっと一息」──

ジャングル風呂は、そんな理想のファミリー温泉体験を実現してくれる場所なのです。

 

 

滑り台付き!本格ジャングル風呂のある老舗宿。

 

 

子連れファミリーに優しいホテル選びのポイント

お風呂の安全性・清潔感は外せない!

子どもと一緒にお風呂に入る際に最も気になるのが、安全性清潔感です。

 

ジャングル風呂のような遊び心のある浴場でも、滑りにくい床材を使用しているか、温度設定は子どもにも優しいか、段差が少ないかといった基本的な安全対策がきちんと取られていることは非常に大切です。

小さな子どもがつい走り回ってしまっても安心な設計かどうかは、親にとっての安心感に直結します。

 

また、子どもは床や壁に触れることも多いため、浴場の清掃が行き届いているかも重要なチェックポイント。

 

清潔でにおいも少なく、設備の手入れが行き届いている宿は、やはり家族連れからの満足度が高い傾向にあります。

楽しいお風呂体験で終わらせるためにも、「見えない配慮」にこだわって選ぶことが、安心の旅につながります。

 

館内&周辺施設の充実度もチェック

子連れ旅行では、お風呂だけでなく「それ以外に何が楽しめるか?」もホテル選びの重要なポイントになります。

 

たとえば、館内にキッズスペースやゲームコーナーがあれば、お風呂の前後でも子どもが退屈せずに過ごせますし、雨の日やチェックイン後の時間つぶしにも大活躍。

さらに、周辺に公園や動物園、観光農園などの親子向けスポットがある宿を選べば、旅行全体の満足度もぐっと高まります。

 

また、館内に売店や軽食コーナーがあると、ちょっとしたおやつタイムや夜食にも便利です。

食事に関しても、子ども用メニューが豊富だったり、ビュッフェ形式だったりすると親子ともに選びやすく、ストレスが減ります。

 

「お風呂+α」の魅力を備えたホテルこそ、ファミリー旅行には理想的な選択肢と言えるでしょう。

 

子ども対応のサービスが旅の快適さを左右する

家族旅行では、お風呂や客室の快適さはもちろん、子ども向けの“サービス対応力”が滞在の印象を大きく左右します。

 

たとえば、子ども用の浴衣やスリッパ、踏み台、ベビーバス、子ども用シャンプーなどが用意されていれば、荷物を減らすことができるだけでなく、宿泊中の不便も大幅に軽減されます。

離乳食の持ち込みや温め対応、哺乳瓶の洗浄サービスなど、赤ちゃん連れにとってありがたい配慮がある宿は、特に好印象です。

 

さらに、スタッフが子どもに優しく接してくれるかどうかも、親にとっては安心感につながるポイント。

「また来たいね」と子どもが言ってくれるようなサービスがある宿は、家族の“お気に入りの旅先”として記憶に残ります。

 

目に見える設備だけでなく、“心づかい”にも注目して選ぶことが、成功するファミリー旅行のカギです。

 

 

【家族で探検!】ジャングル風呂がある人気宿4選

【兵庫・神戸】しあわせの村 ジャングル温泉しあわせの湯

神戸市郊外の大型レクリエーション施設「しあわせの村」内にある「ジャングル温泉しあわせの湯」は、ファミリーに人気の温泉施設。

 

高い天井と広々とした浴場空間に、熱帯植物が生い茂るジャングル風呂はまさに非日常。

小さな子どもも喜ぶ滑り台付き浴槽や浅めのお風呂もあり、親子で安心して楽しめます。

リーズナブルな料金設定と公園や宿泊施設の充実も魅力です。

 

重視ポイント

  • 天然温泉+ジャングル風呂のスケール感
  • 滑り台付き浴槽あり
  • 幼児用の浅い浴槽で安心
  • 公共施設内で価格が良心的
  • 公園・宿泊・キャンプ場など複合施設で1日楽しめる

 

 
ホテル名しあわせの村
(読み)しあわせのむら
特 色緑豊かな自然に包まれたしあわせの村は、誰もが楽しめる総合福祉ゾーンです。
料 金4000円~
住 所〒651-1106 兵庫県神戸市北区しあわせの村 1番1号(本館)1番6号(あおぞら)1番7号(たんぽぽ)
電 話078-743-8000
FAX078-743-8003
最寄駅三宮
アクセス三宮駅よりお車で25分
駐車場有り 1500台 無料 予約不要
投稿件数196件
★の数(総合): 4.63
楽天ウェブサービスセンター

 

「しあわせの村 ジャングル温泉しあわせの湯」は、温泉+遊び+自然体験がすべて揃ったファミリー向け複合施設です。

 

高い天井と明るい浴場空間には、ジャングル風の緑が溢れ、子どもたちはまるで探検気分。

滑り台や浅めの浴槽など、幼児でも楽しめる設計が嬉しいポイントです。

 

リーズナブルな料金で利用できるのも、子連れ旅行にはありがたい点。

 

施設内には広大な公園、宿泊棟、キャンプ場、スポーツ施設まで揃っており、1泊2日では遊びきれないほどの充実度を誇ります。

 

温泉+レジャーを1か所で楽しみたい方には最適なスポットです。

 

 

【和歌山・那智勝浦】湯快リゾート 越之湯(2025年6月にTAOYA那智勝浦にリブランド)

紀伊半島・那智勝浦に位置する「越之湯」は、家族旅行で根強い人気を誇る湯快リゾートのひとつ。

 

かつての名物“ジャングル風呂”を継承する広々とした浴場には、緑あふれる植物と庭園風のつくりが施され、懐かしくも心地よい雰囲気が漂います。

お風呂のほか、館内には卓球やキッズスペース、漫画コーナーなど、子どもが楽しめる工夫が満載。

 

昔ながらの温泉旅館の良さと気軽さが魅力の一軒です。

 

重視ポイント

  • ジャングル風呂のルーツ的存在(広くて緑豊か)
  • 卓球・キッズルーム・マンガコーナーあり
  • ファミリー向けプラン多数
  • 価格帯が手頃で連泊しやすい
  • 那智の滝など周辺観光地も充実

 

 
ホテル名TAOYA那智勝浦
(読み)たおやなちかつうら
特 色那智勝浦の恵みを堪能する温泉リゾートホテル
料 金12600円~
住 所〒649-5336 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1108
電 話050-3615-3456
FAX0735-52-0605
最寄駅紀伊勝浦
アクセス紀伊勝浦駅よりお車にて2分
駐車場100台 予約不要 無料
投稿件数986件
★の数(総合): 3.93
楽天ウェブサービスセンター

 

「越之湯」は、ジャングル風呂という言葉が広まり始めた時代から親しまれてきた、懐かしい空気を今も残す温泉宿です。

 

館内の庭園風の浴場は、まるで昔の銭湯や温泉街の雰囲気を再現したような空間。

そこに緑を配置することで、“自然の中で温まる”という感覚を味わえます。

 

お風呂以外にも卓球台やマンガコーナーなど、昭和的な遊び場が充実していて、子どもも退屈知らず。

リーズナブルな料金設定で連泊もしやすく、気取らずに家族で過ごす温泉旅行にはぴったりの宿です。

 

2025年6月にTAOYA那智勝浦にリブランドされています。

 

 

【静岡・熱川温泉】ホテルカターラ RESORT & SPA

伊豆・熱川の高台にある「ホテルカターラ RESORT & SPA」は、ファミリーに圧倒的支持を得る“全天候型ジャングルスパ”が魅力の宿。

温水プールと温泉が融合したユニークな空間には、ヤシの木や動物オブジェ、滑り台が備わっており、まるでテーマパークのよう。

雨の日でも子どもが思いっきり遊べる施設構成は、家族旅行の心強い味方です。

 

重視ポイント

  • ジャングルスパはプール+温泉+アスレチック要素あり
  • 滑り台・水鉄砲・動物オブジェ付きで子ども大興奮
  • 天候に左右されず楽しめる全天候型
  • 家族風呂や和洋室など子連れ向け客室が充実
  • 食事もキッズビュッフェありで安心

 

 
ホテル名伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPA
(読み)いずあたがわおんせん ほてるかたーら りぞーとあんどすぱ
特 色一年中遊べる屋内プールに夏は徒歩5分でビーチ。秋冬はほっこり温泉で伊豆一の泉質を味わえます。
料 金23300円~
住 所〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本992-1
電 話0557-23-2222
FAX0557-23-2003
最寄駅伊豆熱川
アクセス伊豆熱川駅より無料送迎あり(13:00~16:30随時運行、予約不要)
駐車場あり:約40台(無料) ※予約不要
投稿件数1227件
★の数(総合): 4.21
楽天ウェブサービスセンター

 

「ホテルカターラ RESORT & SPA」は、子どもが主役になれるファミリースパリゾート。

 

特に人気の“ジャングルスパ”は、温泉×プール×遊具が融合した独自の空間で、子どもはもちろん大人も一緒に楽しめるアトラクション感覚のお風呂体験が魅力です。

天気に左右されない全天候型なので、旅行中のスケジュール変更にも強く、安心して計画できます。

 

客室は広々とした和洋室が中心で、小さなお子様連れでもゆったりと過ごせます。

 

さらに、子ども向けメニューが充実したビュッフェも大好評。

遊びも食事もお風呂も全部詰まったこのホテルは、「家族で行くならここ!」と自信を持っておすすめできる一軒です。

 

 

【福岡・原鶴温泉】泰泉閣(たいせんかく)

福岡県の原鶴温泉に佇む「泰泉閣」は、九州エリア屈指のユニークなお風呂“ジャングル風呂”で有名な宿です。

 

ガジュマルの木や竹林などが配された屋内浴場は、まるで熱帯雨林を思わせる雰囲気。

滑り台付きの浴槽や、広々とした浴場空間は、子どもたちにとってまさに探検の舞台。

 

お風呂デビューや、温泉嫌いのお子さまでも「また入りたい!」と言ってしまう楽しさが詰まっています。

 

重視ポイント

  • 熱帯植物の演出がリアルな“本格派ジャングル風呂”
  • 滑り台付き浴槽あり
  • 家族で使える貸切風呂やベビー用品貸出あり
  • 客室は和洋室中心で子連れに最適
  • 地元食材を使った和会席も好評

 

 
ホテル名原鶴温泉 泰泉閣
(読み)はらつるおんせん たいせんかく
特 色“ダブル美肌湯”と称される原鶴の良泉を宿名物ジャングル風呂などの個性あふれるお風呂でお楽しみ下さい。
料 金8800円~
住 所〒838-1521 福岡県朝倉市杷木志波20
電 話0946-62-1140
FAX0946-63-3868
最寄駅うきは
アクセス大分自動車道杷木インターより車で5分/JR筑後吉井駅より車で8分/日田行き高速バス杷木下車※無料送迎可(要連絡)
駐車場約100台(屋外)無料で十分な広さが御座いますので、ご安心してお越し下さい。
投稿件数800件
★の数(総合): 4.33
楽天ウェブサービスセンター

 

「泰泉閣」は、温泉旅館の伝統と“遊び心”が融合したファミリーに優しい宿です。

 

館内のジャングル風呂は、その名の通り熱帯植物に囲まれたユニークな空間で、滑り台付きの浴槽や広々としたレイアウトが子どもたちを惹きつけます。

親子で一緒に入れる貸切風呂や、赤ちゃん連れに嬉しいベビーグッズの貸出など、細やかな配慮も魅力。

客室は和洋室中心で、布団でもベッドでも対応可能な点も家族連れには安心ポイントです。

 

また、夕食の和会席も地元の旬食材を活かした品々が並び、大人の満足度も高し。

遊びも癒しも叶える、九州ファミリー旅行の拠点にぴったりの一軒です。

 

 

 

家族旅行をもっと楽しくする準備と心得

持ち物リスト〜これだけは忘れずに

子連れ旅行では、「あってよかった!」と感じる持ち物がたくさんあります。

 

まず基本は、子どもの着替え・タオル・スリッパ・歯ブラシなどの日用品。

特にお風呂で遊ぶ際は、バスタオルだけでなくラッシュガードや水遊び用おむつが必要な場合もあるので、事前に施設のルールを確認しておきましょう。

滑りやすさ対策としては、脱げにくいサンダルや足裏にグリップのあるスリッパもおすすめです。

 

赤ちゃん連れの場合は、ベビーフード・哺乳瓶・消毒セット・おむつ・おしりふき・授乳ケープなど、日常と同じペースで過ごせる道具があると安心。

また、お気に入りのおもちゃや絵本があると、移動中やチェックイン待ちの時間もご機嫌に過ごせます。

万が一に備えて、子どもの健康保険証や母子手帳のコピーも携帯しておくと安心です。

 

「これがないと困る!」をしっかり押さえて、万全の準備で旅を楽しみましょう。

 

子連れ旅行のマナーと注意点

楽しい家族旅行をより良いものにするためには、まわりへの配慮とマナーを守ることもとても大切です。

 

ジャングル風呂のように子どもが喜ぶ施設では、ついつい声が大きくなったり、走ってしまいがちですが、浴場内では“走らない・騒がない”という基本的なルールを子どもにも分かりやすく伝えておきましょう。

また、浴槽にタオルを入れない、飛び込まない、遊具で順番を守るといった細かなマナーも、事前に一緒に確認しておくと安心です。

 

さらに、貸切風呂などでも「時間を守る」「次の人のためにきれいに使う」といった心がけが、気持ちよく滞在する秘訣です。

公共スペースではオムツ替えや授乳なども、指定の場所を使うなど周囲への配慮を忘れずに。

子どもがいるからこそ、良いマナーを実践する姿勢が旅先でも信頼と好印象につながります。

 

家族みんなで楽しみながら、周囲への思いやりも大切にする——

それが、より思い出に残る旅をつくる第一歩です。

 

 

まとめ|子どもも大人も笑顔になる温泉旅行へ!

子どもが喜ぶホテルに泊まりたい

お風呂が楽しいと、旅ももっと特別になる

 

そんなご家族にぴったりなのが、“ジャングル風呂”のある宿です。

緑に囲まれた非日常的な空間に、滑り台や動物のオブジェがあるユニークなお風呂は、まさに子どもにとってのワンダーランド。

お風呂嫌いなお子さんでも、「入りたい!」と自分から楽しめる体験がそこにはあります。

 

今回ご紹介した4つの宿は、いずれもファミリー層に寄り添った設備やサービスが整っており、ただお風呂がユニークなだけでなく、“家族全員が快適に過ごせる”という点でも厳選しました。

全天候型スパで思いっきり遊べる「ホテルカターラ」、滑り台付きで探検気分が楽しめる「泰泉閣」、そして公園や宿泊施設が充実した「しあわせの村」など、それぞれに個性と魅力があります。

 

また、清潔感のある浴場、子ども向けアメニティ、貸切風呂や和洋室など、親目線での安心要素もばっちり。

荷物を減らせる工夫や、気配りのあるスタッフ対応も高評価です。

さらに、温泉以外の遊びや周辺施設の充実度もポイントで、「お風呂だけじゃない旅の楽しみ」を広げてくれる場所ばかりです。

 

ジャングル風呂は、ただの“おもしろ風呂”ではなく、家族の絆を深める思い出作りのきっかけとなる存在。

非日常を体験しながら、親子で一緒に笑って癒される。そんなかけがえのない時間を叶えてくれる、特別な旅先です。

 

次の家族旅行には、ぜひ“ジャングル風呂”という選択肢を加えてみませんか?