アフィリエイト広告を利用しています

パナソニック イオ二ティEH-NE2EとEH-NE1Eの違いを比較!どっちがおすすめ?

家電

今回はパナソニックから出ているドライヤーのイオニティEH-NE2EとEH-NE1Eを比較してみました。

 

イオニティはマイナスイオンが特徴のドライヤーです。

 

イオニティEH-NE2EとEH-NE1Eの違いは、3つあります。

 

本体カラーの違い、速乾ノズルの違い、価格の違いです。

 

今後、ドライヤーを購入しようとしている皆様が選ぶ際に参考にしていただければと思います。

(パナソニックでは現在生産終了されておりますが、インターネットでは買えるようです)

 

とにかく早く髪の毛を乾かしたい方、本体はゴールドの色がいい方にはEH-NE2Eがおすすめ!

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,800 (2024/12/02 16:39:40時点 Amazon調べ-詳細)

>>>イオニティEH-NE2Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

価格を抑えて購入したい方、本体は白の色がいい方にはイオニティEH-NE1Eがおすすめ!

>>>イオニティEH-NE1Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

パナソニック イオ二ティeh-ne2eとeh-ne1eの違いを比較

パナソニックイオニティEH-NE2EとEH-NE1Eの違いは、3つあります。

 

・本体カラーの違い

・速乾ノズルの違い

・価格の違い

 

です。

 

これから1つずつ詳しく説明しますね。

 

本体カラーの違い

パナソニック イオニティEH-NE2EとEH-NE1Eは本体カラーに違いがあります。

 

カラー
EH-NE2E ピンクゴールド ゴールド
EH-NE1E ピンクゴールド

 

両方とも2色展開になっておりピンクゴールドは共通してあります。

 

もう一方はEH-NE2Eはゴールド、EH-NE1Eが白となっています。

 

速乾ノズルの違い 

次は速乾ノズルの有無に違いがあります。

 

イオニティEH-NE2Eには速乾ノズルが有り、EH-NE1Eには無いです。

 

この速乾ノズルがあることで風がバランスよく出て毛束をほぐし、早く髪を乾かすことができるようです。

 

なので、EH-NE2Eの方が速乾ノズルがある分髪の毛は早く乾くようですね。

 

とにかく早く髪の毛を乾かしたい人にはEH-NE2Eの方がおすすめかもしれません。

 

 

価格の違い

EH-NE2EとEH-NE1Eは価格も少し違います。

 

現在パナソニックでは生産終了されています。

 

今回は価格.comで調べてみました。

 

最安値で比較しています。

 

価格
EH-NE2E 2095円~
EH-NE1E 1791円~

 

価格を抑えたいけどドライヤーは欲しいという方にはEH-NE1Eの方がいいかもしれませんね。

 

とにかく早く髪の毛を乾かしたい方、本体はゴールドの色がいい方にはEH-NE2Eがおすすめ!

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,800 (2024/12/02 16:39:40時点 Amazon調べ-詳細)

>>>イオニティEH-NE2Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

価格を抑えて購入したい方、本体は白の色がいい方にはイオニティEH-NE1Eがおすすめ!

>>>イオニティEH-NE1Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

パナソニック イオ二ティeh-ne2eはこんな人におすすめ

・とにかく早く髪の毛を乾かしたい
・本体はゴールドの色がいい人

 

何といってもEH-NE2Eの特徴は速乾ノズルがあることではないでしょうか。

 

速乾ノズルがあることで髪の毛を早く乾かすことができます。

 

毛量が多い人や、髪の毛が長い人、髪の毛を乾かすことに時間を割きたくない人にはおすすめの商品です。

 

また、本体の色がゴールドはこちらしかないので本体カラーがゴールドがいいという方にもこちらがおすすめです。

 

とにかく早く髪の毛を乾かしたい方、本体はゴールドの色がいい方にはEH-NE2Eがおすすめ!

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,800 (2024/12/02 16:39:40時点 Amazon調べ-詳細)

>>>イオニティEH-NE2Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

パナソニック イオ二ティeh-ne1eはこんな人におすすめ

 

価格を抑えてドライヤーを購入したい人
本体は白の色がいい人

 

こちらはEH-NE2Eと比較して価格が安いです。

 

特に髪の毛を早く乾かすことにこだわりがない方はこちらの商品でよいかと思います。

 

男性や、髪の毛が短い方などは全然こちらの商品で問題ないかと思います。

 

また、本体カラーが白がいいという方にもこちらがおすすめです。

 

価格を抑えて購入したい方、本体は白の色がいい方にはイオニティEH-NE1Eがおすすめ!

>>>イオニティEH-NE1Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

パナソニック イオ二ティeh-ne2eとeh-ne1e 共通の機能や特徴

 

EH-NE2EとEH-NE1Eの共通点は

 

・マイナスイオン、静電気抑制機能

・電源・電圧・消費電力

・温風温度・風量

 

です。

 

詳しくご説明しますね。

 

マイナスイオン、静電気抑制機能

マイナスイオンとは、空気中の物質がマイナスに帯電し微細な水分に付着したものです。

 

例えば、静電気で髪にプラスのイオンが発生すると、髪の毛のキューティクルが傷つきやすくなります。

 

そこでマイナスイオンは、プラスのイオンを中和し、傷みを抑え髪に潤いとツヤを与えます。

 

また、両方とも静電気を抑制する便利な機能もついてます。

 

この機能は髪の毛にとってとてもありがたい機能ですよね。

 

乾かすだけで髪の毛が傷みにくくなるなんて傷んだ髪の毛に悩んでいる人には試してほしいです。

 

 

電源・電圧・消費電力

 

EH-NE2EとEH-NE1Eの電源、電圧、消費電力を調べたところ同じでした。

 

電源 電圧 消費電力
EH-NE2E/EH-NE1E AC 100V 50-60 Hz 1200w

 

電源は100vとなっているため、海外旅行に行くときに自分のドライヤーを持っていきたいという人には不向きかもしれませんね。

 

でも日本で使う分には全く申し分ありません。

 

 

温風温度・風量

温風温度・風量にも違いはありませんでした。

 

温風温度 風量
EH-NE2E/EH-NE1E 110℃ 1.3m3/分

 

一般的なドライヤーの温風温度は、1200Wのドライヤーでは100℃〜120℃の製品が多いようです。

 

なので、この温度は一般的に売られているものと同じようです。

 

また、風量は1.7m3/分などと大きいものもありますが、音がうるさいなどのデメリットもあるようです。

 

1.3m3/分は風量も十分にあり、バランスが良い商品なのではないでしょうか。

 

とにかく早く髪の毛を乾かしたい方、本体はゴールドの色がいい方にはEH-NE2Eがおすすめ!

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,800 (2024/12/02 16:39:40時点 Amazon調べ-詳細)

>>>イオニティEH-NE2Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

価格を抑えて購入したい方、本体は白の色がいい方にはイオニティEH-NE1Eがおすすめ!

>>>イオニティEH-NE1Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

パナソニック イオ二ティeh-ne2eとeh-ne1eの違いを比較まとめ

 

今回はパナソニックから出ているドライヤーのイオニティEH-NE2EとEH-NE1Eを比較してみました。

 

・本体カラーの違い

・速乾ノズルの違い

・価格の違い

 

それぞれ違いがあることがわかりましたね。

 

イオニティEH-NE2Eがおすすめなのは、

 

・とにかく早く髪の毛を乾かしたい

・本体はゴールドの色がいい人

 

です。

 

イオニティEH-NE1Eがおすすめなのは、

 

・価格を抑えてドライヤーを購入したい人

・本体は白の色がいい人

 

でした。

 

ただ、2023年2月現在パナソニック公式サイトを確認したところ、残念ながら両モデルとも”生産終了品”となっていました。

 

購入する際は、ネットショップなどの在庫を確認してみてください。

 

この記事がこれから購入を考えている人の少しでも参考になればと思います。

 

とにかく早く髪の毛を乾かしたい方、本体はゴールドの色がいい方にはEH-NE2Eがおすすめ!

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,800 (2024/12/02 16:39:40時点 Amazon調べ-詳細)

>>>イオニティEH-NE2Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています

価格を抑えて購入したい方、本体は白の色がいい方にはイオニティEH-NE1Eがおすすめ!

>>>イオニティEH-NE1Eの口コミレビューについてはこの記事でご紹介しています