アフィリエイト広告を利用しています

CV-PH140とF-YHVX120の違いを比較!どっちの除湿機がおすすめ?

家電

 

衣類乾燥除湿機であるSHARPの“CV-PH140”とパナソニックの“F-YHVX120の比較をしていきます。

 

どちらも自動で除湿方法の切り替えが可能なハイブリット方式のため、1年を通してどの季節でも使用することができます。

 

CV-PH140とF-YHVX120には、7つの違いがあります。

 

・価格

・サイズ

・除湿能力

・連続排水

・チャイルドロック

・カラッとセンサー

・ナノイーX48orプラズマクラスター25000

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

価格を抑えたい方、チャイルドロック機能を使用したい方にはシャープの除湿機“CV-PH140”がおすすめ!

>>>シャープの除湿機“CV-PH140”の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

無駄な運転を避けたい方、部品交換がないものを使いたい方にはパナソニックの除湿機“F-YHVX120“がおすすめ!

>>>パナソニックの除湿機“F-YHVX120“の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

 

CV-PH140(シャープ)とF-YHVX120(パナソニック)の違いを比較

【1.価格】

 

Amazonでの販売価格は、CV-PH140が税込53,647F-YHVX120が税込67,000となっています。(2023年9月8日現在)

 

【2.サイズ】

 

CV-PH140    高さ645㎜×幅365㎜×奥行234㎜(重さ約15㎏)

F-YHVX120  高さ583㎜×幅370㎜×奥行225㎜(重さ約13.9㎏)

 

除湿可能な範囲の目安は、CV-PH140が木造〜コンクリートで16〜33畳、F-YHVX120が鉄筋で25畳となっています。

 

どちらにもキャスターが本体に付いているので、簡単に移動することができます。

 

【3.除湿能力】

 

CV-PH140  13L/

F-YHVX120  10L/

 

衣類乾燥のスピードの目安にも差があり、CV-PH140が梅雨は約64分・冬季は約80で、F-YHVX120が梅雨は約75分・冬季は約97です。

 

CV-PH140がシングルルーバーなのに対し、F-YHVX120はツインルーバーとなっており、2枚の左右独立したルーバーが衣類と衣類の間にしっかりと風を送ることができます。

 

たくさんの洗濯物を詰めて干したい方には、F-YHVX120がおすすめです。

 

価格を抑えたい方、チャイルドロック機能を使用したい方にはシャープの除湿機“CV-PH140”がおすすめ!

>>>シャープの除湿機“CV-PH140”の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

無駄な運転を避けたい方、部品交換がないものを使いたい方にはパナソニックの除湿機“F-YHVX120“がおすすめ!

>>>パナソニックの除湿機“F-YHVX120“の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

 

【4.連続排水】

 

CV-PH140に、ホースを繋げれば連続排水が可能になります。(ホースはご自身で準備が必要です。)

 

排水タンクに溜まった水を捨てに行く手間が省けるので、便利ですね。

 

【5.カラッとセンサー】

 

F-YHVX120には、乾燥を開始してから、定期的に温度や湿度、その変化度合いをチェックし、乾燥完了を見極めて自動で停止するカラッとセンサーが搭載されています。

 

【6.チャイルドロック】

 

CV-PH140には、チャイルドロック機能が付いています。

 

お子様がいろいろなものに興味を示す年齢だと、ボタンを押されてしまう可能性もあるので、お子様がいる家庭には欠かせない機能ですね。

 

【7.ナノイーX48兆orプラズマクラスター25000】

 

CV-PH140  プラズマクラスター25000

F-YHVX120  ナノイーX48

 

どちらも目に見える効果ではありませんが、消臭や除菌、花粉の抑制に効果があります。

 

CV-PH140のプラズマクラスターは定期的にユニットの交換が必要となっており、24時間した場合に約2年で交換となります。

 

部品の交換がめんどうに感じる方は、部品交換が必要ないF-YHVX120がおすすめです。

 

CV-PH140(シャープの除湿機)はこんな人におすすめ

 

・価格を抑えたい方
・除湿能力が高いものを使いたい方
・連続排水を使用したい方
・チャイルドロック機能を使用したい方
 

>>>シャープの除湿機“CV-PH140”の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

F-YHVX120(パナソニックの除湿機)はこんな人におすすめ

 

・早く洗濯物を乾かしたい方
・たくさんの洗濯物を詰めて干す方
・カラッとセンサーを使用して、無駄な運転を避けたい方
・部品交換がないものを使いたい方

 

>>>パナソニックの除湿機“F-YHVX120“の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

 

CV-PH140(シャープ)とF-YHVX120(パナソニック) 共通の機能や特徴

 

CV-PH140にはプラズマクラスター25000、F-YHVX120にはナノイーX48兆が搭載されているので、衣類の生乾き臭をスピード消臭、さらに菌の除菌もしてくれます。

 

それだけでなく、タバコのニオイや汗のニオイ、カビ菌など様々なニオイや菌に効果があります。

 

CV-PH140(シャープ)とF-YHVX120(パナソニック)の違いを比較まとめ

 

衣類乾燥除湿機であるSHARPの“CV-PH140”とパナソニックの“F-YHVX120の比較を紹介しました。

 

・価格

・サイズ

・除湿能力

・連続排水

・チャイルドロック

・カラッとセンサー

・ナノイーX48orプラズマクラスター25000

 

CV-PH140とF-YHVX120には7つの違いがありますが、性能に大きな違いはないようです。

 

どの機能を使いたいかを基準にして選んでいただければと思います!

 

ありがとうございました♪

 

価格を抑えたい方、チャイルドロック機能を使用したい方にはシャープの除湿機“CV-PH140”がおすすめ!

>>>シャープの除湿機“CV-PH140”の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

無駄な運転を避けたい方、部品交換がないものを使いたい方にはパナソニックの除湿機“F-YHVX120“がおすすめ!

>>>パナソニックの除湿機“F-YHVX120“の口コミや機能についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

 

家電
rakuyumeをフォローする
楽天通販おすすめ情報
タイトルとURLをコピーしました