アフィリエイト広告を利用しています

flexispotスタンディングデスクe7とe7proの違いを比較!どっちがおすすめ?

インテリア・寝具・収納

flexispotから発売されているスタンディングデスクe7とe7proの比較をしていきます。

 

結論から言いますと、e7とe7proには以下の3つの違いがあります。

 

・脚フレームの形

・可動範囲

USB端子

 

e7もe7proもデュアルモーター搭載の電動昇降デスクなので、高さ調整も簡単で座っても立っても作業することが可能です。

 

また、脚フレームのカラーや天板のカラー、サイズを数種類の中から選ぶことができるので自分好みにカスタマイズすることができます。

 

それでは違いをひとつずつ紹介していきましょう。

 

机の揺れを少しでも抑えたい方にはe7がおすすめ

>>>flexispotスタンディングデスクe7の口コミレビューや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

 

机の下を有効活用したい方、タッチパネル側面のUSB端子を使いたい方にはe7proがおすすめ

e7proは公式サイト限定モデルとなっていますので、ご購入はFlexiSpot公式サイトで!

>>>flexispotスタンディングデスクe7proの口コミレビューや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

flexispotスタンディングデスクe7とe7proの違いを比較

 

脚フレームの形の違い

 

e7はエの字型フレーム、e7proはコの字型フレームですが、脚段階はどちらも3段式のピラミッド型となっております。

 

e7のエの字型フレームは、エの字型のため耐久性と安定性が向上し、机の揺れを最大限に防いでくれます。

 

e7proのコの字型フレームは、エの字型フレームに比べデスクの下のスペースを有効活用することができます。

 

耐荷重にも違いがあり、e7125kge7pro100kgとなっています。

 

コの字型よりもエの字型のほうが、支柱が中央部にあるため、安定感もあり重いものを載せても大丈夫な作りになっているんですね。

 

 

 

可動範囲

 

e7e7pro
脚幅調整範囲110cm〜190cm110cm〜190cm
昇降範囲58cm〜123cm60cm〜125cm

 

脚幅調整範囲はe7とe7proに違いはありませんが、昇降範囲に違いがあります。

 

それぞれ2cmの差ではありますが、e7のほうが低く設定することが可能で、e7proのほうが高く設定することが可能です。

 

細かい高さ調節が可能なので、自分好みの高さに設定することができるのはとっても便利ですね。

 

 

 

USB端子

 

e7もe7proも高さ調整などの操作はフルタッチパネルになっていますが、e7proにはタッチパネルの側面にUSB端子が搭載されています。

 

効率的に充電ができるので、作業がはかどりますね。

 

flexispotスタンディングデスクe7はこんな人におすすめ

 

・机の揺れを少しでも抑えたい方
58cmの高さで使用したい方

 

e7はエの字型フレームのため、安定感を求めている方や机の揺れを少しでも抑えたい方ににおすすめです。

 

また、58cmから高さ設定ができるので、ご自身だけでなく小さいお子様と一緒に使うことを考えている方にもおすすめです。

 

机の揺れを少しでも抑えたい方にはe7がおすすめ

>>>flexispotスタンディングデスクe7の口コミレビューや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

flexispotスタンディングデスクe7proはこんな人におすすめ

 

・机の下を有効活用したい方
・タッチパネル側面のUSB端子を使いたい方
125cmの高さで使用したい方

 

足元にPCなどを置くことでデスクの下を有効活用できるので、一人暮らしの方や狭い部屋への設置を考えている方にもおすすめです。

 

机の下を有効活用したい方、タッチパネル側面のUSB端子を使いたい方にはe7proがおすすめ

e7proは公式サイト限定モデルとなっていますので、ご購入はFlexiSpot公式サイトで!

>>>flexispotスタンディングデスクe7proの口コミレビューや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

flexispotスタンディングデスクe7とe7pro 共通の機能や特徴

 

e7とe7proには共通点もあり、タッチパネルで操作可能な3つの機能を紹介します。

 

メモリ機能

 

複数の高さ設定を、あらかじめセットしておくことが可能です。

 

 

 

ロック機能

 

子どもやペットが触ってしまっても安心なようにロック機能が搭載されています。

 

障害物検知機能

 

昇降時に障害物を検知するためのセンサーが内蔵されているため、異物を感知すると自動的に操作を停止して元の位置に戻ります。

 

 

 

flexispotスタンディングデスクe7とe7proの違いを比較まとめ

 

flexispotから発売されているスタンディングデスクe7とe7proの比較をしました!

 

・脚フレームの形の違い

・可動範囲

USB端子

 

3つの大きな違いはありますが、共通点も多くあるスタンディングデスクです。

 

また、e7proは公式サイト限定モデルとなっていますので、購入を検討されている方は、FlexiSpot公式サイトをチェックしてみてください。

 

e7もe7proも自宅での仕事や趣味の時間を快適なものにしてくれるデスクなので、こちらの比較を参考にしていただき、購入を検討して頂ければと思います。

 

机の揺れを少しでも抑えたい方にはe7がおすすめ

>>>flexispotスタンディングデスクe7の口コミレビューや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

 

机の下を有効活用したい方、タッチパネル側面のUSB端子を使いたい方にはe7proがおすすめ

e7proは公式サイト限定モデルとなっていますので、ご購入はFlexiSpot公式サイトで!

>>>flexispotスタンディングデスクe7proの口コミレビューや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

 

タイトルとURLをコピーしました